11月21日から、天井と壁に石膏ボードの取付ができるように枠組みを作り込む下地作業編です。この作業には新たな電気配線工事も含まれています。
11月21日(日):材料調達とすすき祭り
材料調達
今日はテニススクールと保土ヶ谷公園でテニスの後、メガロスでお風呂に入り東名高速で御殿場のホームセンタへ直行。ここで材料と工具(墨出し器、六角レンチ、差し金、1メートル定規)を調達し、バンを借りて仙石原まで運びました。
すすき祭り
仙谷原のすすき祭りは今年で52回目ととっても歴史ある地元のお祭りです。本来であれば9月開催らしいですが、今年はコロナの関係で11月21日に延期、15時から20時までの開始です。16時ころ様子を見に行きました。
ステージでは芸能人が歌やものまねで盛り上げています。仙谷原の有名店の美味しい食事がワンコインで頂けるのがこのお祭りの最大の売り、2品でお腹一杯、食べたいものがあつ4品程あったのに残念。来年は皆で来ていろんな食材を少しづつ食べてみたいよー。本日はお祭りでお酒も飲んだことだし作業は無しかな。
11月22日(月)和室天井の補強完成
6時30分起床、8時ころから作業開始して和室天井の補強が14時ころ完成しました。梁廻りの下地作業を行うにあたりコンクリートビスがなかったので、雨の中、御殿場のホームセンターまで買い出しに。
作業しようとしたら、コンクリート下穴用のドリルの長さが短いのが判明、明日またホームセンターへ行かなければ・・・・
本日お収穫はクラフトテープで木材の梁へに仮固定ができることが分かったこと。無駄に800円の両面テープを購入してしまった。残念!!
11月23日:最後の解体と廊下天井の下地完成
梁の高さが2cmも違っていた
朝一番にレーザ墨出し器で梁の高さを測定したら約2cmも違っていいた。タチカワブラインドの間仕切り上レールを梁に取り付ける予定でしたが2cmも違うとそれは出来なくなりました。現在、ノーアイデアで困ってます。
最後の解体(鏡と窓側の壁)
困っていても仕方ないので、洗面所の鏡をピアノ線で接着していたのを剥がし撤去。危ないのでそのまま箱根環境センターに廃棄しに行きました。
10時30分ころ戻り、窓側の壁を解体。断熱材充填とエアコン隠ぺい配管が目的です。
廊下の天井下地つくり
初めてコンクリート(梁)に材木を取付け廊下の天井を作りました。約3時間くらいで完成しました。
11月24日(水):袖壁作り
昨日、梁が約2cm左右で異なることが判明。高さ基準となる材木を梁の側面に固定し、立川ブラインドの上レールはスペーサで調整しながら梁に固定するという方法にしました。
御殿場のホームセンターへ買い出し
午前中、高さ基準になる材木を梁に取り付けて御殿場へ材料の買い出しに行きました。袖壁の柱を高さ基準となる材木に取り付けている時、強度不足で高さ基準材木が梁から外れてしましました。しかたないから、16時ころもう一度、御殿場のホームセンターへ買い出しに・・・・
本日は御殿場3往復です。
袖壁作り
袖壁を作ってみましたが、想定した長さ(940mm)に対して960mmで右側の支柱がたわんでいるので明日修正します。初めての壁造作、うまくいかないものですね。
温泉にはいったのは21時30分・・・
11月25日(木):袖壁下地完成
昨日途中だった袖壁を完成させました。右側の柱が約5㎜たわんでましたが、取付方法を工夫することによって真っ直ぐにすることが出来ました。
袖壁の下にあった長い基準材(約3ⅿ)は取り外してクロゼットの基準材に再利用しました。材料に付着していた接着剤などはサンダーで綺麗にしました。
感 想
これからは少しずつかたちになっていくのが楽しいです。タチカワブラインドの上レールの高さを微調整しながらの取付が不安です。まだ先だから気にしないでおこう。