2021年10月29日に本契約、次の日から始めたファミールヴィラ仙石原のスケルトンDIY。約8ケ月経過した2022年7月上旬にほぼ完成、過去ブログを眺めながら総括してみます。

ビフォー・アフター

図面

LDKの窓辺、北西側から撮影


◆エアコン交換、エアコンの配管がなくなりました
◆障子を外し、カーテン交換
◆クロスと照明を変えています

LDK(14.2畳)東側から和室方向(西方向)を撮影


◆照明はダウンライトに変更
◆西側の壁はエコカラットで豪華

避難バルコニー側から撮影したLDKと和室


◆和室が無くなり、広いリビングに変身、ベット設置。
◆室内ドアとキッチン位置変更

洗面所


◆24時間連続運転除湿器と洗濯機を導入して機能UP

キッチン


◆LIXILのシステムキッチン(ラクエラ)に変更、IHヒータと食洗器も付けました
◆キッチンカウンターを造作して個室感を演出

購入検討編

2021年7月ころから検討を始めて10月末に契約。決断は早かった・・・・

過去ブログ

SUN熱海でウォーキング【2日目】
リゾートマンション仙石原【検討編】
リゾートマンション仙石原【見学編】
リゾマン見学とXIV山中湖
リゾートマンション仙石原【決断編】

きっかけはクレストタワー熱海

6月8日にSUN熱海ウォ―キングの終点網代駅からの乗った伊豆急行、途中下車した熱海駅で「ザ・クレストタワー熱海」が気になり、駅前の不動産屋さんに駆け込んだことから始まった。

その後、熱海駅熱海駅付近の古いリゾートマンションの物件内容と相場確認を毎日のようにネット検索。

初めての現地見学

当初は熱海・伊豆方面を検討、伊豆山の土石流災害や物件金額が高かったなどの理由で8月ころから箱根方面の検討を始めた。最初にヒットしたのは「リブレ仙石原」、99平米の間取りで430万円、月額費用は25、000円と超破格。

不動産屋さんに確認すると「北側崖の土砂崩れにより、建物内まで土砂が入った事故物件」、納得です。
でも、この物件売れたようです。

ファミールヴィラ仙石原との最初の出会い

現地見学は8月29日と9月9日に泊まりかけで2回。箱根仙石原の6物件を見学しましたがピンとくるものが無かった。
(1)古い物件はリホーム必要、
(2)維持管理費等が安いこと(目標は3万円を超えない)
(3)相続時に売却できないのではという不安

480万円で販売中(1年後も売れていない)のファミールヴィラ仙石原を見学、臭い・汚い・荷物置きっぱなしで全く夢を感じられなかったので写真も撮らないで退散しました。

購入決断

その後、メールで東急不動産の営業(黒澤さん)とやり取りしている中で、見学したファミールヴィラ仙石原と同じ間取りで違う部屋、所有者法人の未公開物件(300万円)情報を頂いた。

現地見学したところ綺麗に片付いてましたが、トイレ・ガスコンロが利用できない。でも、どうせリホームするのであれば、スケルトンDIYを楽しむ、ならば丁度良い物件と考え購入決断、10月29日に本契約を行いました。

検討した物件の1年後

2021年8月から現地見学を含め検討した物件の1年後(黄色塗りつぶし部分は売却済)。
◆22件中16件は売却済(72%)
◆未売却物件は6件。全てファミールヴィラ系、1年間売れないのに価格据え置き。

解体編:10月30日~11月18日

解体は本契約の次の日(10月30日)から開始して11月16日でほぼ完了(18日間)。結構早くできました。一番大変だったのはユニットバスの解体だったかな。

過去ブログ

リゾートマンション仙石原【解体編10月末まで】
仙石原【解体編11月2日~4日】
仙石原【解体編11月7日~11日】
仙石原【解体編11月14日~18日】

最初はキッチンの解体


キッチンダクトの解体、サンダーでダクト切断したり、苦労しました。

ユニットバスの解体

どこから手を付ければ良いか?ユニットバス天井と壁のネジ止めを外し、正面の壁を解体、ユニットバスの正面壁・天井パネル・その他の壁・土台はサンダーで2分割して撤去。約1日かけて解体ができました。
ユニットバスの壁、とっても重かった・・・・

バスタブなど大きくて重い部品なので廃棄は専門業者に依頼しました。

洗面所とトイレの解体


洗面所とトイレの解体は比較的簡単でした。この頃は作業は解体して、次の日に廃材を箱根環境センターでに廃棄しに行くというのが日課になっていました。

和室の解体


和室の解体は、天井・壁・柱撤去の順番で行いました。ここまでバラバラにするともう後戻りできないと覚悟を決めました。

律子さんも大活躍

解体後半、この頃は律子さんも手伝いに来てくれ、床カーペットの剥がし作業や壁紙の剥がし作業を手伝ってくれました。

11月中旬と12月編:11月21日~12月25日

大工仕事はクロゼット壁の天井位置決めと旧和室天井の下地補強から始めました。

過去ブログ

仙石原【下地作業編:11月21日~25日】
仙石原【下地作業:11月30日~12月2日】
仙石原【下地作業:12月7日~11日】
仙石原【下地作業:12月12日~15日】
仙石原【下地作業:12月19日~25日】

御殿場ホームセンターへ材料購入開始

これまでは箱根環境センターでの廃材搬出が多かったですが、これからは御殿場ホームセンター通いが始まります。木材などを運搬するのに軽トラやバンを無料で借りれるので便利です。

大工仕事の下地補強作業

最初の大工仕事、和室天井の下地補強作業から始まりました。

大工仕事は順調に進み12月末までに廊下天井、洗面所の壁位置変更と床、室内ドア・洗面所引き戸・リビング収納の枠・クローゼット壁造作などが終わりました。

電気工事と水廻り工事

電気工事は資格がないと行ってはいけませんが、少し勉強して自分でやることにしました。最初はインターフォンと既存スイッチの移設です。

水廻り作業は資格がなくても行って大丈夫。最初に排水管のルート変更、次に給湯・給水管を架橋ポリ管でルート変更を行いました。素人でもできるものですね。

その頃のお部屋の様子

リビングに作業台兼ベットの畳を敷いて生活していたようです。

1月・2月編:1月4日~2月26日

律子さん自宅階段から落下して入院。人生の転機になりました。

過去ブログ

仙石原【下地作業と病院:1月4日~7日】
仙石原【下地作業:1月9日~14日】
仙石原【石膏ボードと転院:1月18日~21日】
仙石原【1月23日~29日】
仙石原【2月1日~5日】
仙石原【2月8日~12日】
仙石原【2月13日~19日】
仙石原【2月21日~26日】

律子さん骨折

2022年の年明け1月5日の夜、「ママが大変なことになった、すぐ帰ってきて」とサトから電話。状況が把握できたのは夜中の2時ころ、階段から転落して骨折と判明しました。
横浜労災病院へ緊急入院。次の日(1月6日)は午後から関東地方に積雪予想、その日の手術のために雪が積る前に横浜へ戻った。

コロナ緊急事態宣言が発令され入院中は面会禁止。

横浜労災病院に2週間入院して鶴見リハビリステーション病院に転院、3月末までの長期入院、リハビリに励みました。

天井と西側壁の石膏ボード貼り付け

天井、西側壁の下地がほぼ出来上がり、天井や西側の壁に石膏ボードの貼付けを行った。

クロゼットの壁

55インチのTVの壁掛け用補強を施したクロゼット壁を作りました。

旧和室の床の下地作業

床の高さも東と西では2cmの誤差があることが判明。下地材木をコンクリート床に固定する時にレーザ墨出し器で調整しながら固定作業を行った。

畳の下にあった砂を入れ、断熱材を敷き詰め、コンパネを乗せてみたら床みたいになりました。

エアコン工事

エアコン工事の隠蔽配管作業、苦労しました。配管接合部分のガス漏れチェックなど、業者さんに依頼して良かった・・・

リビング側に床下地作業

リビング側の床下地作業は高さレベル調整が和室側に比べ簡単にできたので以外に早くできました。

箱根の様子

2月10日、箱根に2回目に本格的な積雪がありました。

このころは夕方から暖房を入れお鍋などの食事を楽しみました。

3月編

シャワー室の組立、建具3点セットの大工工事、施工が難しい部分に挑戦した3月でした。

過去ブログ

仙石原【3月1日~5日】
仙石原【3月8日~12日】
仙石原【3月16日~19日】
仙石原【3月21日~24日】

シャワー室の組立

施工図面を入手するのに一苦労。楽天で注文したお店と交渉しましたが事前入手は不可。必ず発送部品と一緒に送付するという約束で購入しました。この資料は貴重品です。

シャワー室は給水・給湯管設置作業と既存排水管との接続作業、換気扇の設置、ユニットの組立、シャワー室のドアの納まりなど検討項目も多く、技術的に難易度が高いDIYです。今回作業で1番難しかったかも・・・・

2月20日ころから作業開始して排水管工事、サーモ水栓取り付けが完了したのは3月10日でした。水圧調整で作業してくれた水道業「水栓は逆流防止機能が付いている必要がある」ととっても貴重な情報を入手。ネットでこの機能が付いているサーモ水栓を購入して取り付けました。不要な水栓はメルカリ販売。

建具3点の下地枠設置

室内ドア、洗面所引き戸、リビング収納の建具3点はLIXILで統一仕様。大変だったのは建具取付と壁部材の取り合い設計、ノートにプリ―ハンドでたくさん書きました。

石膏ボードのパテ埋め作業

石膏ボードの継ぎ目のパテ埋め作業。最初は要領を得なかったのでパテと水を几帳面に測定してパテをこしらえていました。

パテで隙間を埋めるのは左官みたいで楽しい。ヤスリで平坦にするのは粉が舞うし辛い作業でした。

3月に積雪

今年最後の積雪は3月22日、この日は東京の桜開花宣言が発せられた日でした。

4月編

壁紙の下地作業(石膏ボードのパテ、ヤスリかけ)とフローリングを完成させた4月でした。

過去ブログ

お手伝いに来てくれました
仙石原【3月29日~4月3日】
仙石原【4月7日~9日】
仙石原【4月11日~16日】
仙石原【4月18日~23日】
仙石原【4月26日~30日】

お手伝いに来てくれました

3月末でリハビリ病院を退院した律子さんとトシ君が4月2日に1泊2日で手伝いに来てくれました。1日目は旧和室の天井クロス貼り完成しましました。

お昼ご飯は喜多方ラーメン「蔵一」、夕ご飯はお食事が評判の福島館。律子さん、久しぶりのご馳走です。

壁紙貼り作業

4月になり壁紙材料一式とフローリング材が届きました。

石膏ボードのパテ埋め、ヤスリかけなどの下地処理が本格的に始まりました。

懸案事項になっていったリビング天井壁紙貼りを4月16日に律子さんの協力で完成させました。

4月20日、旧和室北側の壁紙を貼りました。

フローリング作業

4月18日にフローリング貼り作業を開始して4月21日に完成しました。フローリングが出来上がると部屋の雰囲気が変わります。合わせて、フローリング保護の養生をおこないました。

袖壁の造作

当初予定していたところの反対側に袖壁を造作しました。ニッチも作ってみました。

宮城野の桜

箱根の桜は2週間遅れ、4月9日に満開になった宮城野の桜は見事でした。

5月編

内装がほぼ完成したので、大物購入製品の組立作業が中心になった5月です

過去ブログ

仙石原【5月3日~7日】
仙石原【5月10日~14日】
仙石原【5月17日~20日
仙石原【5月24日~28日】

壁紙貼り

壁紙材料調達は4月初旬、到着後2週間以内に使い切るとの記載あり。1ケ月経過しましたが未開封の物は大丈夫でした。5月4日、律子さんの応援も得てリビング、キッチンの壁紙をはりました。

トイレセットの組立

5月12日、トイレセットが到着し仮組立を行いました。施工説明書がしっかりしていたので簡単に組立できました。

既存配管との接続部品が届き、一番重要な部分の組立、トイレと既存配管の接続。この部品をトイレ側に取り付けるのに苦労しましたが、完成・・・・

キッチン組立

最後の大物組立です。キッチンセットは5月17日に食洗器とIHヒータを除き到着。5月19日に組み立てました。心配していた給湯・給水管接続と配管接続も無事工事でき、想像していたより簡単でした。

大きな額縁窓

東南向きの窓を広く見せるために格子障子を撤去し、窓枠にデザインシートを貼り付けてみた。この方式に至るまでの紆余曲折は今回DIYで一番だった。

これが、大正解。想像よりも綺麗にできた。すばらしい・・・・

クロゼット造作の完成

初めての造作作業はクロゼット棚。材料カットはホームセンターでやってもらうので、取付のみ。1日で完成しました。

6月編と完成編

最後の内装工事(エコカラット)、家電設置、造作作業など完成に向けた作業を行った6月でした。

過去ブログ

仙石原【6月1日~3日】
仙石原【6月7日~11日】
仙石原【6月13日~18日】
仙石原【6月21日~25日】
仙石原【6月28日~7月1日】
仙石原【7月5日~8日:完成】

壁掛TV設置

6月1日、アイリスオーヤマ製55インチのテレビが届きました。TV壁掛け設置は夢でした。

設置する壁が広かったので75インチでも良かったかな。もう少し上に設置すれば良かったと少し後悔・・・・

エコカラットの設置

6月2日、ミユちゃんが作業手伝いに来てくれました。70枚のパネルを西側壁に貼り付ける作業、9時30分から作戦会議、下側から貼り付け開始、お昼前に4段目位まで完成しました。

15時ころ完成、全員協力体制で頑張りました、貼り付け責任者のミユちゃん大活躍でした。ありがとう・・・・・

10枚くらいエコカラット材料が余ったので、後日クロゼット・トイレ・洗面所・玄関の壁に律子さん頑張って貼り付てくれました。1枚も無駄にしません、感謝です。

ルーバとカウンターテーブルの造作

キッチンとリビングを仕切るルーバ造作、律子さんのアイデアです。2×4材16本をホームセンターで買い占め、カットしてもらいます。塗装を行い、組立。結構お洒落にできました。

カウンター天板塗装中の律子さん

キッチンカウンターの天板固定土台を作り、アイアンブラケットでS字型天板固定、うまく出来た・・・・

トイレの棚

トイレの棚が届いたので取り付けました。

フローリングの養生を外しました

6月中旬、フローリングの養生を外してソファーを導入しました。

昭子さんと片付け

完成間近の6月22日、昭子さんが片付け作業のお手伝いに来てくれました。

その日は東急ハーベストに宿泊、夕食前にハーベスト見学しました。

食洗器の取付

世界的な半導体不足の影響を受け、4月に発注したキッチンの食洗器が2ケ月遅れで届きました。排水管の接続部品を1つ追加購入して取付け完成・・・・

ベットの組立

最後の大物家具、ベットが届きました。組立は簡単でしたが搬入が大変、廊下で段ボールを解体しました。

2台目のTV設置

ソファーに座りながら見るテレビをルーバの横とキッチン天井の部分に取り付けました。

養生を外しているので材料加工(ヤスリかけ・塗装)は駐車場で行いました。

苦労したこと

梁の下地修正

部屋の真ん中にある梁、この梁下にタチカワブラインドの3連引き戸を設置予定。左右の高さを測定すると2cmも誤差があり傾いていることが判明。タチカワブラインド取付仕様によると5mm以内。

この誤差を調整するために下地材料はミリ単位で取付調整を行いながら、梁の廻りを9mmベニア板で囲むことにした。この作業が最も苦労した大工仕事でした。

シャワー室の設置

今回設備の組立で最も難しいシャワー室部品が2月20日ころ届き組立開始しました。土台バンの床設置が大変、シャワー室の折れ戸ユニットと洗面所床高さを計算しながら土台高さと水平位置を決定。

土台を仮置き、ユニットドアを仮取付して位置確認。ユニットドア廻りの化粧材木は別手配、この仕様確認するのも大変でした。仕様確認と取付作業は同じくらいの時間をかけました。

天井のクロス貼り作業

天井のクロス貼り作業は一人では困難。継ぎ目処理があるので1時間以内に次のクロス貼り付け作業を行う必要があるという制約。やっと貼り終え継ぎ目処理の切り込みが甘く、最後に継ぎ目クロスを剥がすときに失敗して全部やり直しなど精神的に苦しい作業でした。

当初はトシ達の応援で2日間で天井完成を目指しましたが、数回のやり直しの結果、クロス材料が足りなくなり再発注後の作業になりました。

ナイスアイデア

天井の石膏ボード仮押さえジグ

天井の石膏ボード貼り付けは重くて一人では作業困難。仮押さえジグを破材で作成、これが効果絶大。誰かに教えたい・・・・

台車くん

910mm×1820mmの石膏ボードや床材料のコンパネを運ぶ台車。一度に複数枚を運べるようにカストマイズした。この台車くんには、とってもお世話になった。エレベータに乗ったのも最高・・・

役目終了して箱根環境センターに廃棄した時、お疲れ様と心の中でお礼したよ。

フローリング材の固定

フローリング施工説明書には「スクリュー釘で固定する」と記載ありました。一端固定したスクリュー釘は打ち込みが難しく変形してしまい外すのは困難、インパクトドラーバーで下穴を開け、細いネジ止めする方法に実験を行い変更しました。

これが大正解だったと確信しています。

DIY金額

2022年(令和4年)7月13日付けの全支払い金額は6,557,665円
仙石原概算金額
予算700万円(物件金額300万円、購入諸経費44万円、DIY356万円)で始めたプロジェクトでしたが約40万円安く済みました。途中、立川ブラインドの間仕切りのカーテン変更が寄与したかな。

業者に依頼

業者に依頼した作業は以下4項目、その金額は168,470円でした。

ガス管の解体:11月8日

オール電化なのでガス管の解体をレモンガスに依頼したところ無料でやってくれました。廃棄は私が行いました。

ユニットバスの撤去:11月19日

ユニットバスの解体は結構苦労しました。何しろ重い。ユニットバス本体・壁・土台は箱根環境センターでは廃棄不可、大きいので乗用車では運べません。箱根のゴミ収集を手掛ける箱根美掃にお願いして22,000円で廃棄してもらいました。

部屋から撤去を依頼すると養生が必要になり高くなるので、前日に頑張って1階の外に運んでおきました。とても疲れた・・・・

継手設置:12月7日と水圧調査と対策:2月15日

既存給湯・給水管を指定の場所で架橋ポリ接続できるように継手設置を2.5万円でこのマンション担当で地元業者のサトー設備に依頼して12月7日に工事。

所定の位置にDIYで配管工事完了後、給水したところ水圧がとても弱い、これじゃトイレ流れないよ。
調査してもらい給水圧を0.7→1.3kgUP対策は減圧弁の移動。水道メータ近くから温水給湯器手前に変更し、給水は減圧弁を介さないように変更。このマンションは全ての部屋で水圧が弱い、この部屋だけ有効対策が取られています。素晴らしい・・・

この方法の適用には管理組合に説明したり色々と手続きもあり勉強になりました。水道工事関係は総額96,470円でした。

エアコン設置:2月17日

その昔(約20年前)、引っ越しの時にエアコン取外し・設置経験があったので自分でできるかもと思いましたが、ブレーカ交換も含めて知り合いの方にお願いしました。50,000円です。

一番重要な仕様はエアコン配管を壁内に隠ぺいすること。なんの根拠もなく壁解体してみたら配管が通せそうな隙間(約50mm)があったのはラッキー。私1人では無理、配管隠ぺいしたので万が一の場合、完成後壁解体が必要になるのでプロに任せて良かったと思ってます。安心・・・・

グルメ

箱根仙石原のお店の情報入手のため調査しました。

地元の人気店「やまぼうし」

一番、よくいったお店。美味しいよ

6月23日、昭子さんと3人でランチでワイン。楽しく頂きました

アジフライが人気メニューの「うおせい」

昭和のスナック「子狸」


ぼられそうだったので早々に退散、正解でした。

都会風居酒屋「MONTA」


最新システムを導入しメニューが豊富

仙石原交叉点近くの焼肉屋さん


ランチで行きました

強羅の「田むら」


豆腐カツで有名な「田むら」、行列ができるお店です

「ココアポコ」


仙石原の昔ながらの喫茶店でランチ

中国料理「太原」

箱根仙石原の高台にあり、雄大な景色が展望できる有名な人気中華料理店です。送迎サービスがあるので利用しました。

送迎第二段は6月22日、昭子さんと3人で夕食しました。

湿生花園の「35」


イタリアンで人気な35(サンゴ)です

0460CAFE


仙石原唯一のスーパ「A-COOP」前のカフェでランチしました

じねんじょ蕎麦 九十九

マンションの隣の観光客で人気のお店です。

お蕎麦、美味しいですよ

ちゃいなハウス


徒歩5分、餃子の美味しい人気店です。強羅の餃子センターに似ています

やまひこ

仙石原から車で15分くらいの宮城野にあるお寿司屋さん。

自宅に帰る途中に立ち寄りました。にぎりランチ、2500円でした。

いろり茶屋

近所のお店。

イカ、黒い唐揚げ、稲庭うどん、ホッケをおつまみにして昼間からお酒のみました。

游膳

近所のバス停の前にある大人の隠れ家「游膳」でランチしました。

近所なので徒歩、やはり昼間から白ワインでした・・・

穂し乃庵

すすきの高原の入口にあるお蕎麦屋さん「穂し乃庵」、送迎サービスがあるので夕食にお迎えお願いしました。

いいお店ですが、コバエが多かったのは気になりました。でもすすきの季節にまた行きたいですね・・・・

仙洞茶屋

湿生花園前のお蕎麦屋さん「仙洞茶屋」にランチしました。

温かいとろろ蕎麦、物足りなかったです。

感 想

とても大がかりなDIY実現しました。間取り・色指定・資金面など協力してくれた律子さんに感謝。ありがとう・・・・・
とても楽しい8ケ月でした。