9月17日、万葉倶楽部で温泉に浸かっているうちに台風は通過。本来ならバンガロー宿泊キャンプだったのをキャンセル。せっかく色々と準備したのでガーデンBBQを行うことにしました。
前準備
数十年ぶりにキャンプに行くと思い張りきって準備しました。LOGOSの極遠赤外線プレート(5400円)は「秘密は素材のカーボン!遠赤外線が最も出る物質といわれており食材を美味しく焼き上げます」という触れこみ。
結果は全く大したことなくお肉は網焼きになってしましました。
それから燃料の着火剤と炭、大き目のクーラボックス(58L,6000円位)、焼きそばプレート、花火、アルマイト鍋、包丁、グラス、お玉、網などをホームセンターで購入。ランタンは電池でLEDランプを点灯させる物(400ルーメン:3480円)を2個ネットで購入。
事前準備品の購入で約2万円くらい、3週間前から土日にホームセンターを巡り少しつつ買い揃えました。
当日の準備
食材は近所のスーバにお昼ころ買出しに行き、2時ころから準備開始。ガーデンBBQは3回目なので役割分担と準備手順はなんとなく暗黙の了解。私はせっせと会場設営に取りかかり3時ころには完了。
食材班もだいたい準備ができたのでBBQを始めることにしました。まだ西日があたっていましたが1時間もすると直射日光はあたらず快適な環境で楽しめました。
BBQの内容
ウインナー、シイタケなどを最初に焼きました。
お肉は手のひら位の大きさで厚みが1cm位の脂があまり多くないのを炭火で焼きサイコロ状に切り分ける方法が我が家の経験則。
途中にシシャモ、ピザ、おむすびを焼き、そしてお肉をまた焼きます。2時間位経過、外は真っ暗なのでここでランタン登場~、雰囲気が出てきました。
本日のメインは秋なのでサンマの炭火焼き、今年のサンマは残念。不漁で脂の乗っていないサンマが高値、昨年はものすごい煙と炎に包まれたサンマ焼きでしたが、今年のサンマは大した煙も出ません、でもマアマア美味でした。
花火をやりましたが2歳の孫が怖がり、数本やって中断。約5時間、こんな感じでガーデンBBQは終了しました。
感 想
お肉、ウインナー、お魚は定番。次会は焼き鳥に挑戦したいと思います。